本文へ移動
クリックすると物件に移動します
クリックすると販売物件ページに移行します
  クリックすると販売物件ページに移行します

 
クリックすると販売物件ページに移行します
クリックすると販売物件ページに移行します


 
クリックすると販売物件ページに移行します
クリックすると販売物件ページに移行します
クリックすると販売物件に移行します
クリックすると販売物件に移行します
クリックすると販売物件ページに移行します

北海道にも県があった!?

2019-07-12
北海道、真夏のお花畑
47の都道府県の内、なぜ北海道だけ「道」とつくのだろう
他と同じになぜ県や府でも良かったはずだよね!?
律令制の導入が始まった飛鳥時代に、全国を「国」として分け
都から地方にのびる幹線道路を基準として「道」としたのが
東海道・東山道・北陸道・山陰道・山陽道・南海道・西海道
そして北海道は、朝廷支配が及ばない蝦夷地という地名だけの存在
時代は流れ、江戸幕府になると蝦夷地全体を直轄地としていた
明治の代となると、蝦夷地を「北海道」と改名し
一時は函館県・札幌県・根室県という3つの県になったものの
4年で廃止、内務省直轄の北海道庁として、第二次大戦まで続き
後に「北海道庁」が一般の地方自治体として「北海道」になったと
もしかしたら札幌県とかなっていた可能性もあったんだね!?
ちなみに北海道に海が付くのは、アイヌの人々が自分たちのことを
加伊(かい)と呼んでいたことから、そして他の七道にならい
海という字が使われることから「北海道」になったんだって!!
TOPへ戻る