紅葉の御射鹿池
2022-11-21

諏訪ICから奥蓼科温泉郷に通じる「湯みち街道」沿いにある
農業用ため池、御射鹿池(みしゃかいけ)をご存じだろうか!?
日本画家・東山魁夷の…そう池面に映る美しい森の中を
白馬が歩いている絵『緑響く』だ
さらに液晶テレビのCMにもなったりしているから
あ、あそこ!?と思い浮かべる人もいるかもしれないね
ここは農業用のため池としてつくられたといい
農林水産省のため池百選にも選定された綺麗な池
この池は強い酸性で生き物が棲息できず、泳ぐ魚もいないという
湖底には酸性を好むチャツボミゴケが繁茂していて
池面が青緑に輝いているんだ
その池面に周囲の森が映り、絵画のような幻想的な雰囲気
実際、何処からともなく白馬が現れてきそうな感じだったよ
ため池には柵があって遠くから望むようになっているので
静寂さは保てれているけれど、街道沿いに面しているので
既に観光地化してしまっているのはちょっと残念かな!?
でも紅葉の時期にあたり、森が色づいていて
来た甲斐はあったし、それなりの雰囲気はあるでしょ(^^♪